製品安全

Vol.119  4月 7日号「電動ベッドの事故」

 ■■■◆
 ■    ◆========= 製品安全情報マガジン(PSマガジン)========== 
 ■■■◆           PSマガジンは製品安全についての情報を
 ■   ■■■       お届けします。    (隔週水曜日発行)
 ■    ■               <等幅フォントでご覧ください>
        ■■  ・・・‥‥…………………………………‥‥・・・
         ■ 独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE・ナイト)
      ■■■           製品安全センター 製品安全調査課
                       http://www.jiko.nite.go.jp/

====================2010. 4. 7 Vol.119==================
 新年度最初の今号では、「電動ベッド」の事故についてご紹介いたします。
NITEからのお知らせでは、「注意喚起ちらし こんな事故にもご用心(9)」
を掲載しております。
======================================================================
                 目次 
======================================================================
1.製品事故収集情報
  ・電動ベッドの事故
  ・消費生活用製品の事故情報収集状況(3月17日~3月30日受付111件)
2.社告・リコール情報(4件)
3.NITEからのお知らせ
  ・注意喚起ちらし こんな事故にもご用心(No.9)
  ・身・守りハンドブック2010
4.関係機関の製品安全情報
  ・株式会社千石が輸入した石油ストーブに関する注意喚起
   について                      経済産業省
  ・事故情報データバンク運用開始について
  ・Infantino(インファンティーノ)社製ベビー用抱っこひもの自主回収に
   ついて 
  ・消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について    消費者庁
5.編集後記
===================================
            1.製品事故収集情報
===================================
     ◆◆◇  電動ベッドによる事故  ◇◆◆

◇今回は、ご注意いただきたい電動ベッドによる事故事例をご紹介します。

  (事例1)ベッドのサイドレールの隙間から手を出した状態で背上げ操
      作を行ったため、腕が挟まり、打撲を負いました。
  ----------------------------------------------------------------
  → 被害者の腕が、介護ベッド用さく(サイドレール)の隙間から出た
   状態であったことに気付かずに、介護者がベッドの背上げ操作を行っ
   たため、腕が挟まれ、打撲を負ったものと推定されます。
     
  (事例2)電動ベッドに3人が腰掛けた際、ベッドの高さが突然下がり、
      床とベッドのサイドフレームの間に挟まれて足を骨折しました。
  ----------------------------------------------------------------
  → 電動ベッドは介護学校で使用されており、過去に複数の生徒がベッ
   ドに載って使用することを繰り返したため、ベッドの高さを支えるシ
   ャフト(駆動部)接続部の疲労破壊が進行し、事故当日にベッドの上
   に3人が座った際に破損し、ベッドの高さが下がったため、床とベッ
   ドのサイドフレームの間に足を挟まれたものと推定されます。なお、
   取扱説明書には、破損の恐れがあるため2人以上で使用しない旨の注
   意表示が記載されていました。

 ◇事例1のように、背上げを行う際、ベッド用さくの隙間から手や足など
  を出ている場合がありますので、介護者は確認してから背上げ動作操作
  をおこなってください。事例2のように、ベッドに複数で乗ることを繰
  り返すと、ベッドを支える部分が疲労破壊を起こすことがありますので、
  ベッドに複数乗ることは避けてください。


  ---------------------------------------------------------------- 

     ◆◆◇ 消費生活用製品の事故情報収集状況 ◇◆◆ 
           (3月17日~3月30日受付111件)
 
  NITEに通知のあった事故の傾向をみるために、上記期間内で収集件数の
 多い5製品を掲載しています。なお、事故原因については現在調査中です。

       製品名            (事故状況と件数)
      ================================================ 
      1. 石油ストーブ          (火災等6件)
      2.ガスこんろ           (火災等5件)
        電気ストーブ          (火災等5件)
        ガスふろがま          (火災等5件) 
      5.防犯ブザー(ボタン電池)    (火災等3件)
           
  冬場の受付なので燃焼機器が多くなります。

 最近1週間に受付をした事故情報について毎週金曜日に以下のNITEホーム
 ページで公表しています。
  → http://www.nite.go.jp/jiko/sokuho/index20.html

===================================
            2.社告・リコール情報
===================================

◇株式会社ティー・エム・ワイ「ポータブルラジカセ」(新聞)(無償交換)
 (2010/3/31)ACケーブルの断線・スパーク発生事故が起こり、一部製造ロッ
 トに不具合を生じる可能性があるACケーブルが混入していることが判明。

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2010033101.html


◇株式会社千石(輸入)/株式会社グリーンウッド(販売)「石油ストーブ」(HP)
 (注意喚起)(2010/3/30)口金キャップを確実に閉めないと、キャップがはず
 れて火災の原因になりますので、使用に際しては取扱説明書、注意ラベル
 にしたがって、正しくご使用ください。

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2010033002.html
 
◇株式会社千石(輸入)/日本エー・アイ・シー株式会社(販売)「石油ストーブ」
 (HP)(注意喚起)(2010/3/30)口金キャップを確実に閉めないと、キャップが
 はずれて火災の原因になりますので、使用に際しては取扱説明書、注意ラ
 ベルにしたがって、正しくご使用ください。

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2010033003.html

◇株式会社アイ・オー・データ機器「LAN接続ハードディスク」(HP)(無償
 ファームウエア配布)(2010/3/26)組み込まれている電源の一部で、故障の
 状況によってごく稀に電源部より若干の異臭、もしくは発煙を生ずる場合
 のあることが判明。

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2010032601.html

◇株式会社KCD「折り畳み自転車」(HP)(無償交換(ペダル))(2010/3/24)
 折り畳み式ペダル(右側のみ)に通常より強度の劣るものが混入していた
 疑いがある。

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2010032401.html

◇ヤンマー株式会社「家庭用生ごみ処理機」(HP)(無償回収・無償交換(代替品
 ))(2010/3/17)ヒーター貼付け部の浮上りやヒーター線損傷による局部的発
 熱により断熱材の劣化が進むことにより火災が発生。(2008年3月より点検・
 修理を実施してきたが、2009年10月に点検・修理済みの製品で2件の火災が
 発生したため、2008/03/05付けの社告内容から対処方法を変更した社告)

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2010031701.html

◇三協立山アルミ株式会社「室内手すりブラケット(壁付け型)」(HP)(無償
 点検・交換)(2010/3/10) 国外で製造された一部の部品においては折れる等
 のおそれがある鋳造時の不具合品が混入していることが判明。※該当する
 商品をお使いの方は使用を中止し、フリーダイヤルまでご連絡ください。

【詳細】 http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2010031001.html

       ■NITE社告・リコール情報のページ■

 【過去1年間の社告・リコール情報】
     http://www.nite.go.jp/jiko/index4.html 
 【社告・リコール情報の検索】
     http://www.jiko.nite.go.jp/php/shakoku/search/index.php

===================================
           3.NITEからのお知らせ
===================================
  ◆◆◇   注意喚起ちらしの追加について    ◇◆◆

  NITEで収集した事故情報を基に作成した注意喚起ちらしをホームページ
 に掲載しております。無償でダウンロードできますので、地域や社内回覧
 にご利用ください。白黒印刷にも対応しております。
   
  注意喚起ちらし追加
   2010.4.7 こんな事故にもご用心(9)
    http://www.nite.go.jp/jiko/chirashi/data/pdf/18_goyoujin9.pdf
      内容:「グリル」で火災事故が起こっています
                  <身・守りハンドブック2010>を作成しました
 
    注意喚起ちらしのホームページ
    http://www.nite.go.jp/jiko/chirashi/chirashi.html

  ◆◆◇ 身・守りハンドブック2010を公開しております  ◇◆◆
     ~正しい使用方法で製品事故を防ぎましょう~

 【ダウンロード】
   http://www.nite.go.jp/jiko/handbook/goshiyou_handbook.pdf

===================================
           4.関係機関の製品安全情報
===================================

  ◆◆◇ 株式会社千石が輸入した石油ストーブに関する◇◆◆
     注意喚起について         経済産業省(2010/3/30)

【詳細】 http://www.meti.go.jp/press/20100330002/20100330002.pdf

  ◆◆◇ 事故情報データバンク運用開始について  ◇◆◆
                        消費者庁(2010/3/30)

【詳細】 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100330kouhyou_2.pdf

  ◆◆◇ Infantino(インファンティーノ)社製ベビー用抱っこひも◇◆◆
     の自主回収について          消費者庁(2010/3/26)
                        
【詳細】 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100326kouhyou_3.pdf

  ◆◆◇ 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について ◇◆◆

  消費者庁は、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあっ
 た重大製品事故について、以下のとおり公表しています。

    4/ 6 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100406kouhyou_1.pdf
    4/ 2 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100402kouhyou_1.pdf
    3/30 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100330kouhyou_3.pdf
    3/26 http://www.caa.go.jp/safety/pdf/100326kouhyou_2.pdf 
 
===================================
              5.編集後記
===================================
 新年度が始まりました。新入社員や新入生が街にあふれるとなんだか、気
持ちが若くなります。NITEでも、4月22日から始まる公開講座「製品安全対策
の基礎知識」に30名近い新しい受講生を迎えます。どのような方がこられるか
今から楽しみです。
・・・‥‥…………………………………………………………………‥‥・・・

 ◇事故情報の検索 
  NITEのHPでは、調査が終了した事故情報を検索できます。
  http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/index.html

 ◇事業者、消費生活センター、地方自治体等からの製品事故情報を
  ご提供ください。

  NITEでは、暮らしの中で起こった製品の事故情報を集めて調査し、
  その結果を公表して製品事故の未然・再発防止に役立てています。
  通知様式等は以下のホームページをご覧ください。
  
 【通知様式】 http://www.nite.go.jp/jiko/index10.html (Word版・PDF版)
 【送付先】 mailto:[email protected] Fax 06-6946-7280 
  【問い合わせ先】 mailto:[email protected]

・・・‥‥…………………………………………………………………‥‥・・・
※このメールマガジンは配信登録いただいたメールアドレスに配信しています。
間違えて配信されていましたら、お手数ですが、以下のメールアドレスまでご
連絡ください。( mailto:[email protected] )

 このメールマガジンに関するお問い合わせ、転載のご要望等は、以下のメー
ルアドレスまでお願いいたします。( mailto:[email protected] )

 「関係機関の製品安全情報」欄へ掲載のご希望がありましたら、以下のメー
ルアドレスあてにご相談ください。対象は製品安全に関連する情報です。
( mailto:[email protected] )

 配信の登録解除・配信メールアドレスの変更はこちらから
  http://www.nite.go.jp/jiko/psm/index.html
・・・‥‥…………………………………………………………………‥‥・・・
          【編集・発行】 独立行政法人製品評価技術基盤機構 
                  製品安全センター 製品安全調査課

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe ReaderはダウンロードページGet ADOBE READERよりダウンロードできます。

お問い合わせ

独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター  製品安全広報課
TEL:06-6612-2066  FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図